B'z OFFICIAL WEBSITE 更新
《 2024年度 収益金報告・寄付金活動報告につきまして 》
寄付金活動報告 2011年度~2024年度URL共通
◆ 収益金報告 ◆
2024年度 能登半島地震・豪雨 子どもたちへの緊急・復興支援及び大規模災害への備えのための支援に対する収益金寄付、今後の大規模災害等発生時における速やかな支援を目的とした収益金の保全につきまして
能登半島地震からおよそ2年となりますが、同年9月に発生した奥能登豪雨による複合的災害や地理的条件、その他様々な課題から、復興には長い年月を要すると言われており、被災された皆様の経済的・精神的な疲労は今もなお続いていらっしゃると思案いたします。
改めまして、犠牲となられました方々に心よりお悔やみを申し上げますと共に、被災されました多くの皆様に、謹んでお見舞いを申し上げます。
:
今後の大規模災害等発生時における速やかな支援を目的とし、収益金の一部を厳正に保全させていただくことといたしました (災害の他、新型感染症等を含みます)。
《2024年度分収益金》
・Tak Matsumoto Tour 2024 -Here Comes the Bluesman-
・Koshi Inaba LIVE 2024 〜en-Zepp〜
・Koshi Inaba LIVE 2024 〜enIV〜
・TMG LIVE 2024 -Still Dodging The Bullet-
・INABA/SALAS TOUR 2025 -Never Goodbye Only Hello-
上記コンサートにおける、災害復興・新型感染症対策・防災支援を目的として販売した、チャリティーピンバッジの一部収益金
収益金総額 35,448,300円
寄付金総額 13,000,000円
寄付先団体 公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
1.「能登半島地震・豪雨 子どもたちへの緊急・復興支援」へ 5,000,000円
2.「大規模災害への備えのための支援」へ 8,000,000円
大規模災害発生時の緊急支援を目的とした収益金の保全 22,448,300円
また、皆様ご周知の通り、昨今の気候変動による災害も増加傾向にあること、度重なる地震も散見されることから、大規模災害等発生時の緊急支援として一部収益金を厳正に管理、保全させていただきます。
今後も引き続き、皆様のご理解・ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
この寄付金が被災した子どもたちや、未来を担う子どもたちに役立つことを願うと共に、被災地の早期復興や防災意識の向上に役立っていただけることを心より願っております。
能登半島地震・豪雨緊急復興支援事業 / 大規模災害への備えのための支援事業 (防災)
【 支援背景 】
:
【 支援内容 】
1. 能登半島地震・豪雨緊急復興支援事業
2. 大規模災害への備えのための支援事業 (防災)
:
寄付金ご報告
これまでの寄付金合計金額
242,631,200円
(2025年10月31日現在)
詳細はサイトでご覧ください。
これまでの寄付金活動報告
【B'z OFFICIAL】2011~2013 東日本大震災寄付金活動報告 2014.06.09
【B'z OFFICIAL】ツアーのチャリティーグッズ「チャリティーコップ」販売中 2015.07.01
【B'z OFFICIAL】2015年度 東日本大震災における寄付金活動報告 2016.03.18
【B'z OFFICIAL】2016年度 東日本大震災及び熊本地震に対する収益金寄付につきまして 2017.10.11
【B'z OFFICIAL】2017年度 東日本大震災及び熊本地震に対する寄付金活動報告 2018.08.13
【B'z OFFICIAL】2018年度 東日本大震災及び熊本地震に対する寄付金活動報告 2019.08.01
【B'z OFFICIAL】2019年度 寄付金活動報告 2020年12月18日現在 2020.12.18
【B'z OFFICIAL】2020年度 収益金報告・寄付金活動報告 2021/11/02現在 2021.11.02
【B'z OFFICIAL】2021年度 収益金報告・寄付金活動報告 2022/12/06現在 2022.12.06
【B'z OFFICIAL】2022年度 収益金報告・寄付金活動報告 これまでの寄付金合計 約2億1千万円 (2023/11/30現在) 2023.11.30
【B'z OFFICIAL】2023年度 収益金報告・寄付金活動報告 これまでの寄付金合計 約2億3千万円 (2024/10/31現在) 2024.10.31
OFFICIAL