⚡️MVティザーvol.2解禁⚡️
— TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA🎺 (@tokyoskaj) August 29, 2025
⏰ 9/3(水) 20:00 MV公開
Action (VS. 稲葉浩志)
🎞️MVプレミア公開🎞️https://t.co/pf5aTCD9ra
公開まで残り5日🔥
通知をONにしてお楽しみに👀✨
💿パッケージ予約https://t.co/ki7g9ajZjn
🎶ダウンロード予約https://t.co/xVvzuVdFZZ#スカパラ#スカパラAction
【特集】
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) August 29, 2025
東京スカパラダイスオーケストラ
戦うように一緒に音楽を──
VS.シリーズ総力特集
前編:メンバー全員登場!
9人で語り尽くす“VS.シリーズのこれまで”https://t.co/zZqUQJt5kT#スカパラ pic.twitter.com/raNQo9ZoWd
東京スカパラダイスオーケストラ“VS.シリーズ”総力特集|9人で語るこれまで、そしてVS. 稲葉浩志【前編】 音楽ナタリー
東京スカパラダイスオーケストラがB'zのボーカリスト・稲葉浩志を迎え、9月3日にニューシングル「Action (VS. 稲葉浩志)」をリリースする。
コラボが発表されるやいなや、大きな話題を呼んだスカパラと稲葉のコラボ。
ニューシングルのリリースを記念し、音楽ナタリーではスカパラのフルメンバーにインタビュー。前後編にわたる特集を展開する。
前編:VS.シリーズのこれまで
──ここ最近「VS.シリーズ」と題した新曲リリースが続いています。これはこれまで数多く展開してきたフィーチャリングの歌モノシリーズとどう違うんでしょうか?
加藤隆志(G) もっとフレキシブルに若手の新人バンドとも一緒にやれたらいいなと思って始めたのがVS.シリーズで、作詞作曲やアレンジの段階から「戦うように一緒に音楽を作っていく」というコンセプトなんです。
──フィーチャリングはスカパラが作った楽曲にボーカリストを招くスタイルですよね。
大森はじめ(Per) 基本そうですね。詞も曲も用意してメロディ通りに歌ってもらう形です。
──それに対してVS.シリーズは衣装も違うし、コラボアーティストが作詞や作曲にも参加する点が大きく違うわけですね。
茂木欣一(Dr) コロナ禍で思い通りにライブができない時期に新しいこと、面白いことを探してたんだよね。これまでのフィーチャリング形式より、もっと深い刺激を求めてたんだと思う。
「戦うように一緒に音楽を作っていく」というコンセプトを掲げた「VS.シリーズ」の第4弾としてリリースされる今作のために、2組は「Action (VS. 稲葉浩志)」「タイムカプセル (VS. 稲葉浩志)」の2曲を制作した。
前編では“VS.シリーズのこれまで”をテーマに、その歩みを振り返る。
:
また後編では“VS. 稲葉浩志”をテーマに、今回のコラボの経緯、そして稲葉との楽曲制作にまつわるエピソードを9人に聞いた。
谷中敦(Baritone Sax) 最初の歌モノ3部作(田島貴男、チバユウスケ、奥田民生が参加)はフィーチャリング表記もなかったですから。全員で同じスーツを着てメンバーの一員になってもらおうって考え方で。
:
Action (VS. 稲葉浩志) [Teaser vol.2] / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
YouTube TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA OFFICIAL (22秒)
Next VS. Vocalist is… [Teaser] / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
YouTube TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA OFFICIAL (21秒)
※MVでの稲葉さん着用スーツをじっくり見ることができます
Action (VS. 稲葉浩志) [Teaser] / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
YouTube TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA OFFICIAL (15秒)