「今回で見納め?」明るい未来が見え始めたのに…テレビ朝日は『世界水泳』から撤退するのか?https://t.co/3AKcpQjS3K#フライデー #テレビ朝日 #世界水泳 #水泳
— FRIDAY (@FRIDAY_twit) August 6, 2025
「今回で見納め?」明るい未来が見え始めたのに…テレビ朝日は『世界水泳』から撤退するのか? FRIDAYデジタル
「生中継が一つもない」
最初の放送でのスターはイアン・ソープだった
昨年11月、『スポーツニッポン』がテレビ朝日が’25年を最後に『世界水泳』の中継から撤退すると報じた。
シンガポールで開催されていた『第22回世界水泳選手権(世界水泳)』が3日に閉幕した。
:
「今回、『世界水泳』を独占中継したテレビ朝日は、ほぼ時差がないシンガポールでの開催にもかかわらず、ゴールデン・プライム帯(GP帯、午後7時〜11時)の生放送に踏み切れませんでした。
:
世界水泳は水泳競技では五輪に次ぐ重要な大会だ。
かつては不定期開催だったが、’01年の福岡大会以降は原則として隔年(奇数年)開催となった。
その背景にはテレ朝の〝功績〟が少なからずあった。
:
福岡大会の競泳では日本勢は金メダルを獲得できませんでしたが、個人・リレーで計6冠を獲得した豪のイアン・ソープ(42)が一躍スーパースターに。
まさかの海外の選手のおかげで大会が盛り上がり、注目を浴びることに。
B'zの『ultra soul』は今や大会には欠かせないテーマ曲になりました」(テレビ局関係者)
:
〝明るい未来〟が見え始めたのに…
:
テレビ朝日に来年以降の放送はどうなるのかを聞いたところ、「来年以降の大会について、決まっていることはありません」という回答だった。
当初の目標「複数メダル、入賞14以上」を達成したほか、日本記録が2つ生まれるなど〝復活の兆し〟が見え始めた日本代表。
2年後のブダペスト大会は地上波で応援できるのだろうか。
パンパシ水泳 ウルトラソウル日本代表47人ver
YouTube tvasahi (4分)