「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」 小池健監督が貫いたハードボイルドの美学と哲学③〔Febri〕フィナーレを彩ったのはB'zが提供した主題歌




『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』小池健監督が貫いたハードボイルドの美学と哲学③  Febri

12年にわたる旅路の壮大な終着点、劇場版『LUPIN THE IIIRD 不死身の血族』。
そのフィナーレを華々しく、そして力強く彩ったのは、B'zが本作のためだけに完全書きおろしで提供した主題歌「The IIIRD Eye」と、実力派からレジェンドまでが揃った豪華声優陣による魂の競演だ。
小池健は、作品の「音」という重要な要素に何を求め、何を託したのか。
特集の最後を飾る後編では、B'zとのコラボレーションの舞台裏から、栗田貫一をはじめとするキャストたちがキャラクターに吹き込んだ「声の魔力」について、制作秘話を余すところなくお届けする。
 :

まさか実現するとは思わなかった、夢のコラボレーション

――本作では主題歌をB'zが担当した非常に大きなサプライズとなりました。
日本を代表するロックユニットとのコラボレーションは、どのような経緯で実現したのでしょうか?

小池 映画の制作が正式に決まった段階で、プロデューサーから「小池監督の作るハードボイルドでスタイリッシュなルパンの世界観と、B'zさんの音楽は絶対に相性がいいはずです」という、非常に熱烈な提案があったんです。
 :
幸運なことに、B'zのおふたりも『ルパン』がお好きだということで、「ぜひ前向きに考えたい」という夢のようなお返事をいただくことができました。
 :

この映画には、言葉では説明していない「小ネタ」や、キャラクターの行動原理を示す伏線もたくさん仕込んであります。
「なんであのとき、ルパンはあんな行動をとったのか?」
その答えがセリフではなく、ほんの一瞬の映像の中にだけ隠されていたりします。
ぜひ、一度見た方も、二度、三度と劇場に足を運んでいただいて、そういった作り手の遊び心やこだわりを見つけて、より深くこの世界に浸っていただけたら、僕としてはこれ以上の喜びはありません。


『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』MV│B'z「The IIIRD Eye」Ver.【6月27日(金) ROADSHOW】ルパン三世
YouTube TMSアニメ公式チャンネル【アニメ制作60周年】(1分59秒)


『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』MV② B'z「The IIIRD Eye」Ver.【大ヒット公開中】ルパン三世
YouTube TMSアニメ公式チャンネル【アニメ制作60周年】(1分31秒)