「正式にはハイ!」 B'zまさか公式見解 紅白怒濤 「ウルトラソウル!」 → 「ハイ!」 か 「ヘイ!」 か 年始にネット大論争中〔デイリースポーツ〕




B'zまさか公式見解 紅白怒濤「ウルトラソウル!」→「ハイ!」か「ヘイ!」か 年始にネット大論争中 取材に意外な見解が  デイリースポーツ

昨年12月31日のNHK「紅白歌合戦」では、B'zが後半の特別企画に登場。
 :
稲葉浩志(60)、松本孝弘(63)の怒濤のパフォーマンスが大晦日を席巻。
怒濤の盛り上がりとなり、「ウルトラソウル!」の歌唱にNHKホールの観客も「ハイ!」と飛び上がった。

歌唱後から年明け後も、ネットでは興奮の投稿とともに、「ウルトラソウル!」に応じるかけ声が「ハイ!」か「ヘイ!」かで論争に。
非常に平和な新年を迎えている。

総じて、「ハイ!」派が優勢で「ultra soulはヘイ!じゃなくてハイ!」と指摘する投稿が多く、「ヘイ!ではなくハイ!と知って軽い衝撃」「みんなヘイだと思ってたー!」と驚きも。
 :
デイリースポーツがB'zサイドに問い合わせたところ、ハイ!or ヘイ!論争はしばしば起こっていることは把握しているという。

そのうえで以下見解。

(1)正式には「ハイ!」が正解。
(2)ただし公式に記載されたものなどはなく、近年「ヘイ!」率も上がってきている。
(3)結論として…「みなさん個人個人の、気持ちの良い方でお任せします」が公式見解だという。


B'z / ultra soul
B'z Official YouTube Channel (1分15秒)


【B'z】「ultra soul」NHKホールの観客も総立ち【紅白】|NHK
YouTube NHK MUSI (1分25秒)




私見ですが
「ヘイ!」が広まったのは、稲葉さんにマイクを向けられた松本さんが「ヘイ!」と叫ぶから。
…ではないかと思っています。
「正解は」というとCD音源ということになると思いますが、音源より、そのシーンの映像のほうがインパクトが強いのではないでしょうか。

ちなみに、2001年にリリースされたシングル「ultra soul」の2番の「ウルトラソウル!」のあとには「ハイ!」も「ヘイ!」もありません。
ただ、ライブでオーディエンスが2番でも声を上げるので、それを受けてか、次のシングル「GOLD」収録の「ultra soul ~Splash Style~」には2番にも「ハイ!」が入りました。

これまでにリリースされた「ultra soul」です。

◆2番の「ウルトラソウル!」のあとに「ハイ!」も「ヘイ!」もなし

2001.03.14リリース 31st Single「ultra soul」

2002.07.03リリース 12th Album「GREEN」
 7曲目「ultra soul」(Alternative Guitar Solo ver.)

◆2番の「ウルトラソウル!」のあとに「ハイ!」あり

2001.08.08リリース 32nd Single「GOLD」
 2nd. beat「ultra soul ~Splash Style~」

2011.07.27リリース 18th Album「C'mon」
 13曲目「ultra soul 2011」

2012.07.25リリースDIGITAL EXCLUSIVE ALBUM 「B'z」
 4曲目「Ultra Soul」※英語ver.