安室奈美恵、浜崎あゆみ、B'z…朝ドラ『おむすび』が描く「人生と共にある音楽」〔Lmaga.jp〕「君の1番好きな 歌を聞きながら進もう」 に込められた意味




おむすび「人生と共にある音楽」、選曲はスタッフのカラオケで  Lmaga.jp

 :
『おむすび』はいつも、平成を彩る音楽がキーアイテムになっている。
歩の親友・真紀(大島美優)が歩(中学生時代:高松咲希)に贈ったブレイク前夜の安室奈美恵の『PARADISE TRAIN』は、2人の友情の証。
神戸で震災に遭い、糸島に来た後も引きこもっていた歩の心を慰めたのは、震災の8日後に発売された安室奈美恵の『TRY ME 〜私を信じて〜』だった。
この「音楽とともにある」作劇の意図について、制作統括の宇佐川隆史さんに聞いた。
 :
■「君の1番好きな 歌を聞きながら進もう」歌い出しに込められた意味

番組放送開始前の取材で宇佐川さんは、主題歌をB'zに依頼した理由について、
「震災もあった、『失われた30年』とも呼ばれた平成という時代に、B'zさんの曲は『大変だけど、きっと大丈夫だよ。頑張ろうよ』というメッセージを絶えず発していました。そしてそれは、『おむすび』という作品が伝えたいことや、ギャルマインドとも共通するものがあると感じました」と語っていた。
ドラマの「紹介文」ともいえる主題歌をB'zが担当し、物語のなかの大事な「栞」として、安室奈美恵や浜崎あゆみの曲がドラマを彩る。

これらの関係性について宇佐川さんは、「平成という時代全体を象徴するB'zさんに主題歌をお願いして、最初に『イルミネーション』の『君の1番好きな 歌を聞きながら進もう』という歌詞を見せていただいたとき、私は感激しました。『自分の好きを純粋に貫いて、好きな歌を聴きながら進もう』という、幾重にも意味のある歌詞が、結、歩、真紀、ハギャレンメンバーが大好きな『PARADISE TRAIN』や『TRY ME 〜私を信じて〜』、そして『Boys & Girls』とも重なります。主題歌『イルミネーション』は、『おむすび』という物語の精神性を一行目から支えています」と話す。

これから結と歩、そしてハギャレンメンバーたちの「1番好きな歌を聞きながら進」んだ先にはどんな景色が広がっているのだろうか。
物語の先を楽しみに見守りたい。

取材・文/佐野華英


浜崎あゆみ / Boys & Girls
YouTube ayu (3分53秒)



[おむすび] 主題歌 B'z「イルミネーション」オープニング(ノンクレジットVer.) | 朝ドラ | 連続テレビ小説 |
YouTube NHK (1分40秒)