私のプレイリストに人生初、B'zの曲が入りました。
— 35度6分(暫定) (@morning4599) October 8, 2024
こういう面でも朝ドラは楽しい。
(普段聴かないジャンルの音楽も毎朝聴くので愛着がモリモリになる)#朝ドラおむすび
しばらくNHKの朝の連続テレビ小説を観てなかったのだけど、たまたまタイミングよく「おむすび」を観始めた。
— ちびちび虫 (@chibichibimushi) October 9, 2024
ギャル文化懐かしい。
昔はB'zのよさがよくわからなかったけど、ここ数年B'zの曲を聴くとワクワクするようになった。#おむすび
母親に聞いてめちゃくちゃほんとにびっくりした今週1の大ニュースでした🧎♂️NHKの朝の連ドラにB'z即プレイリストに入れました https://t.co/B3dNvMbLSM
— Nul1’z (@Outside_null) October 8, 2024
朝からB'zかよって思ってたけど橋本環奈のダンスと相まってだんだん中毒症状がでてきてるw
— ふぃらめんと (@Hikaru_Filament) October 10, 2024
朝ドラのB'zの曲が頭から離れない。
— サバ (@suchimi) October 10, 2024
仕事中もずっと頭の中で「イルミネーショ〜ン!!」って流れてる。
ハシカンが可愛くOPに出てるのでこの曲の好感度やたら高い
— majika (@majideyasu2022) October 10, 2024
イルミネーション / B'z (2024) #ダレハナ #TOKYOFM
#朝ドラおむすび
— ☆♪あきこ(晶子)♪☆ (@08akiko08) October 10, 2024
B'zの歌🎤。かっこいい。大好き。🎸 pic.twitter.com/ymG8WAEIcH
B'zさんのNHK朝の連続ドラマ「おむすび」の主題歌B'zさんの「イルミネーション」いい曲でアグリーです。#ラジポス
— モヤモヤさん (@moyamoya_R2) October 10, 2024
おむすびのB'zの主題歌、イントロの「ズダダダダダ!」ってドラムが部分的に絶妙に激しくて好き
— M-On中雄一郎 (@murdar_s) October 10, 2024
#朝ドラおむすび
— ナガラ (@dame_143) October 10, 2024
主題歌すごい好きかも!爽やかでテンション上がる👏B’zすごいな朝ドラもいけるぞ 最初の君の1番好きな歌を〜が好き!
おむすびの主題歌になってから、今までB'z全然聴いてなかった層の人達がB'z聴き始めてるらしいのファンとしては嬉しい✨
— Rena*玲志* (@R_loveBz) October 9, 2024
来年のスケジュールが楽しみ✨
B'zのLIVEがあるなら、それは最優先スケジュールなので
仕事忙しかろうが新婚で色々やる事があろうが
まずはB'zのLIVE✨笑
朝ドラの「おむすび」を見てB'zに興味を持った若者を沼に引き摺り込むのがオッサンの役目だぞ。ツライつらいつらいとわめいてるばかりじゃ心にしわが増えるだけ。羽にくるまれて寝るようにひたすら最高の瞬間(とき)を想え
— YS (@ys_nico) October 8, 2024
朝ドラは長期的に観ないと損をするので、
— レイン™® (@ignited0513) October 10, 2024
おむすび視聴断念はないです。
B'zの主題歌も合ってますし、
まだ序盤だから余計切れないですね。#おむすび
「つまらない」酷評が湧き出る橋本環奈『おむすび』、『ちむどんどん』化回避に求められる2つのこと ピンズバNEWS
:
「厳しい声が噴出していますが、脚本は今後の展開を考えてしっかりと練り上げられていそうですし、現時点では演出面も『ちむどんどん』のような不自然な “ワープ” や、時代設定を無視した小道具なども出てこない。『ちむどんどん』扱いは早計だと思われます。《ギャルサー設定が斬新》《世代ドンピシャで面白い》など、好意的な声もありますね。
ただ、すでに物語序盤のテーマ、空気感が朝ドラ視聴者層に合わず、嫌われ始めていることも事実。
嫌われまくった朝ドラ『ちむどんどん』化を回避するためにも、今後、2つのポイントが重要になってきそうです」(前出のテレビ誌編集者)
1つは、ずっと名前だけ登場していて、現在は東京にいる伝説のギャル・歩(仲)の、本編登場だという。
:
「『ちむどんどん』化を回避」のための2つ目のポイント――それは、“ハギャレン編”とも言える現在の物語に終止符を打ち、次の舞台に移ることだという。
:
[おむすび] 主題歌 B'z「イルミネーション」オープニング(ノンクレジットVer.) | 朝ドラ | 連続テレビ小説 |
YouTube NHK (1分40秒)