本日6月16日は和菓子の日です。今年はB'z稲葉さんのお兄さんのお店の旬菓匠くらやさんから厄除招福セットをお取り寄せ。
— じゃす (@justice5555) June 16, 2024
もれなく特製缶バッジも付いてきます。 pic.twitter.com/Z2GHIG4hUd
旬菓匠くらや
6月16日和菓子の日・厄除招福セット | 四季折々の味・季節の和菓子 旬菓匠くらや
内容量と賞味期限(発送日を含む)
178どら 1個 10日間
桃太郎どら焼き 1個 10日間
いちま 2個 7日間
雪しぐれ 2個 20日間
※常温保存可
920円(税込、送料別)
なぜ6月16日が「和菓子の日」なの? 日本あんこ協会
和菓子の日 全国和菓子協会
6月16日は和菓子の日
西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元したという古例にちなみます。
:
津山東高校生による企業紹介動画【旬菓匠くらや】
YouTube 津山東高校YouTubeチャンネル (2分15秒)